特別セッション報告
https://drive.google.com/file/d/1jduU4AWkLfBFygra5wN5EjLl2Su34vq5/view?usp=sharing
第2回支部大会(オンライン)報告
https://chubu.jsfee.jp/2021meeting
【大会テーマ】
教育現場でSDGsをどう実践するのか?~幼児・初等・中等教育・社会教育の現場から~
【概要】
幼保小中高の先生、自然学校の関係者などによる話題提供(実践発表)いただく。参加者同士が繋がり意見を交わしながら中部地域における環境教育実践研究の方向性を議論する。
開催日は12月18日、12月19日
18日は特別交流企画
【スケジュール】
◆12月18日(土)13:30~17:00
13:30-13:40 開会・挨拶
13:40-14:20 ・第1セッション(サブテーマ:幼児)
14:20-15:20 ・第2セッション(サブテーマ:初等中等)
15:20-16:00 ・第3セッション(サブテーマ:社会教育)
16:00-16:10 ・休憩
16:10-16:45 ・わかちあい(ワールドカフェ)
16:45-17:00 ・全体共有・講評・閉会
17:30-19:00 ・懇談会
◆12月19日(日)10:00~13:00
10:00~12:30 ・研究実践発表(テーマを超えた研究実践発表)
12:30~13:00 ・支部総会